「J.S.バッハ」タグアーカイブ

シロ・プレイズ ”J.S.バッハ”

bach

現在、ニューヨークとワシントンD.C.で予定されているふたつのFMステーションのインタビュー番組のために、クラシックギターのレパートリー3曲の特別録音を行いました。
今日はそのなかから、ヨハン・セバスティアン・バッハ作曲による名作、「リュート組曲第一番ホ短調BWV996」の冒頭ナンバー”プレリュード”をお聴きいただきます。

続きを読む シロ・プレイズ ”J.S.バッハ”

La Guitarra

アタウアルパ・ユパンキの素晴らしき詩の世界 XIV

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

ラ・ギターラ(アタウアルパ・ユパンキ)

蜜と悲しみ
そして涙の泡でその姿をなし
満月のくちづけと
夜明けにみなぎる血とともに
オーロラの輝きと 澄んだ川のさざめきによって生を受けた
孤独の*マドゥーラ
満天の星空の下
ギターの奥底から いくたびもいくたびも音楽が流れ出す
そのからだは たんなるマドゥーラではなく
それは 燃えあがる密林
木々の枝の悲しみが歌を生み
ふたつの手が 翼となって
満天の星空の下
ギターの奥底から いくたびもいくたびも
はるか 音楽が舞い上がる
祖国の自由のための苦い戦い
騎馬の群れ 槍 駿馬
やがて 種蒔きの時が訪れる
清らかな命がそこに生まれ
大地は香り 声高らかに歌う
朝に花が咲き乱れ
ギターの密林を 歌で満たす
吟遊詩人たちは奏でる  
歓びをあたえる甘味さを
かなうことのないやるせなさを
それは 長い夜をなぐさめる**アルキテクト
満天の星空の下
深い傷が 歌をつくる
ギターはこれらのことを知っている
それゆえギターは悲しむのだ

*  木材
** 建築家

続きを読む La Guitarra

Tribute to Don ‘A’ kicks off with Don ‘B’

バッハ+ユパンキ=時空を超えた二大陸の融合

Cus20257

昨年から、アタウアルパ・ユパンキ生誕100年にあたる今年にむけていろいろなアイディアを練り、そして修練をかさね、コンサートや新しいCDなどで発表してきました。
そのなかにあって、おそらくファイナル・ショウダウンといえるのが、これから行うコンサートのオープニングを、J.S.バッハの’プレリュード’と、ユパンキの’栗毛の馬’でたて続けに飾るという試みです。
(写真は、昨年6月、シカゴにおける公演で、バッハのリュート組曲第一番BWV996’プレリュード’と、アタウアルパ・ユパンキの珠玉の名作’栗毛の馬’をコンサート・オープナーとして初披露した際のもの。 このときは、’プレリュード’にのみダブルネックギターを使用。 前半第一部の厳かなカデンツァ風パートを、12弦上でフラットピックを使って弾き、後半、プレストにテンポアップしたフーガになるところからを6弦にスイッチ。フィンガーピッキングで弾きまくるという、少々トリッキーなことをしました。 今後は、通常の6弦スパニッシュ・ギターを使って、この名曲を演奏することになります。)

続きを読む Tribute to Don ‘A’ kicks off with Don ‘B’

‘El Guitarrista’ y ‘Fuga’

アタウアルパ・ユパンキの素晴らしき詩の世界 XI

Cus10275

かつて ともに生まれた 道と人は
いつの日か ふたつにわかれていた
それが いつ どこでなのかは 誰にもわからない...
いつの日か 道と人は ふたたび出会うだろう 
道は さらに 広さをまして
人は さらに 深さをまして
それが いつ どこでなのかは 誰にもわからない...

続きを読む ‘El Guitarrista’ y ‘Fuga’

Tiempo del Hombre

アタウアルパ・ユパンキの素晴らしき詩の世界 XI

ユパンキの手

3月16日に行う、ニューヨークエリアのラテンアメリカ系コミュニティー主催によるアタウアルパ・ユパンキへのオマージュ・コンサートの冒頭において、私が奏でるオリジナル・ギターソロ、’風が歌う地-ユパンキに捧ぐ‘をバックに、一遍の壮大な美しさに満ちた詩作が女声の朗読によって読みあげられます。
それが、’歩く大地’と呼ばれた、この南米に生をうけた偉大なる巨人の、その哲学の原点ともいえる、’Tiempo del Hombre (ティエンポ・デル・オンブレ)’です。

続きを読む Tiempo del Hombre