'La Guitarra'  

アタウアルパ・ユパンキの素晴らしき詩の世界 XII




続きを読む

2008年08月23日 | El Mundo Maravilloso de Las Poesias

ダブルネックギターの幽玄世界

加賀大聖寺幻想"レジェンダ(伝説)" ライヴ音源



私にとって'ギターを弾く'ということは、即ちサウンドをクリエイトすることであり、したがって'作曲する'ということは、その延長線上にある、きわめて自然かつ必然的な行為といえます。


その作曲スタイルについては二通りあり、ひとつは、通常の6弦スパニッシュギターのために書いた、クラシックギターをある程度練習した方なら誰にでも楽しんでいただける、どちらかといえば優しく穏やかな曲想の独奏曲の創作ですが、もうひとつは、ライヴパフォーマンスにおけるインパクトを視野においた、あるときはギター一台、ときには二台、さらには他の楽器を導入してプレイする、ギターという楽器の特性を、あらゆるアングルから最大限にひきだすことを試みた、スケールの大きいナンバーのクリエイションです。

今日ご紹介するのは、そのなかでも後者のカテゴリーに入れられる最たるもののひとつです。


北陸加賀に伝わる民話からインスピレーションを得て、アコースティック・ダブルネックギターのための独奏曲として作曲した、'レジェンダ(伝説)'をお楽しみください。

**********

(写真トップ) 2006年10月、東京日野市田村山極楽院安養寺客殿ホールにおけるライヴにて'レジェンダ'をプレイ中。

(写真ボトム) 2007年10月、東京南青山クラブマンダラにおけるライヴ直前のリハーサルにて。

続きを読む

2008年08月06日 | Audio