ニューヨーク無事帰還
♪♪♪
♪♪♪
11月27日の午後、日本における日程をすべて無事終了し、ニューヨークに戻りました。
東京における公演の成功、そして今後の活動にむけての確かな手ごたえを感じることの出来た今回の充実した滞在は、すべて、後援会長である大根田勝美さんのご尽力によるものです。
あらためてこの場を借りて、大根田さんに心からの感謝を申し上げます。
♪♪♪
写真は、11月24日、東京渋谷RICKにて行われた後援会発足記念ライヴの際に、今回、35年ぶりに再会した私の中学校時代の親友が、客席から撮影してくれたスナップ。
彼は当時、学校の前にあった団地の屋上で、放課後ギターを弾く私を毎日のように見守っていたそうです。
35年という年月が流れても決して変わることのない友情は、この写真がすべてを語ってくれているでしょう。
私は当時も彼の前で、きっと同じ表情でギターを弾いていたのだと思います。
写真は、クリックするとフルサイズでごらんいただけます。
大竹史朗後援会発足記念イヴェント in 渋谷
♪♪♪
11月24日の土曜日の夜、私の大恩人、大根田勝美さんが発起人、そして会長になってくださった後援会の発足記念の会が、東京渋谷のライヴハウスRICKにおいて行われました。
♪♪♪
♪♪♪
この日は、なんといっても後援会に入ってくださった皆様とのお楽しみ会。
私は通常のレパートリー以外にも、ウエストサイド物語のナンバー`クール`や、趣味で続けているフェンシングの技などを披露(!)しました。
♪♪♪
♪♪♪
先日、32年ぶりに再会した高校時代の空手部の仲間たちが急遽飛び入り出演。
高校時代の思い出を語ってくれました。
いまもサムライのような雰囲気を漂わせる彼らの真摯なスピーチは、“男らしい!”、“カッコイイ!”と好評で、私も彼らを誇りに思いました。
♪♪♪
♪♪♪
私がニューヨークで買ってきた`オバマ大統領Tシャツ`プレゼントコーナー。
会は、終始リラックスした雰囲気のなかで続けられ、予定時間をかなりオーヴァーして終了しました。
渋谷RICKの畑野一良さん、るみ子さん、お集りいただいた皆様、そして大根田勝美さんに、この場を借りて深く御礼を申し上げます。
東京公演成功 テンポラリーアルバム
♪♪♪
11月16日夜、銀座ヤマハにおいて、フレームドラマー、清水永二さんをスペシャルゲストにお迎えして初披露を行った`マヤ・シャコンヌ`をクライマックスにおいたライヴが、無事成功裡に終了しました。
今回の公演を主催してくださった大根田勝美さん、ペガサス・パートナーズの三池神也さん、そしてお集まりいただいたすべての皆様に、この場を借りて深く感謝申し上げます。
♪♪♪
♪♪♪
広島ツァー テンポラリーアルバム
11月9日コンサート会場、聖ラファエル教会
♪♪♪
私が個人的に尊敬する、広島カープの名監督、阿南準郎さんと。
♪♪♪
広島は美女の産地!
♪♪♪
コンサートで一部共演してくださった、フルートの山本綾香さん、オーボエの上田愛彦さんと。
♪♪♪