
***
超満員大成功をおさめた東京公演「血の婚礼」を、素晴らしい「書」によって飾ってくれた、ニューヨーク在住の書道アーティスト・院京昌子(いんきょうまさこ)さんと、マンハッタンにて、ささやかな打ち上げ会🎈

現在、東京汐留のユニークなアートホテル「パークホテル東京」の31階ギャラリーにおいて、彼女の素晴らしい作品が展示されています。
これから浜離宮散策とあわせて良い季節です。
ぜひお運びください♪

昌子さんは、今回の東京公演の陰の立役者です❣️
***
***
***

***
ときは変わって花の東京🗼
僕にとってなくてはならない東京ファンクラブ事務局のスタッフであり、そして素晴らしいメイクアーティストの五木田亞樹(ごきたあき)さんが、これまでの経験をもとに独自の乳液をクリエイトしました。
ワガママホッペ
prunyuu乳液(プルニュー乳液)
2025.2/14に発売されました。
100mg、3,300円の定価です。
ぜひオンライン検索してお試しください♪
僕も今度東京で買うつもりです。

残念ながらこの日ひとり欠員でしたが、僕を支えてくれる東京ファンクラブ事務局の頼もしい女性たち。
この日は、東京公演の前日、横浜のホテルから品川のホテルへの移動日でしたが、こうして僕の大荷物を持って、チェックインはじめヘルプしてくれました。

彼女たちには本当に頭があがりません❣️


***

***
***
***
ときは再び変わり、3/4午後、ニューヨーク・ソーホーで撮影された、最も最近の僕。
身体はしまっており、帯状疱疹は目に見える部分はほぼ消え、病人という雰囲気はありませんが、髪で覆われている左後頭部の1ヶ所にまだカサブタが残っていて未だピリピリします。
本格的な活動再開は4月になる見込みです。



***
一月の日本滞在は、おってアップデートしますが、国内4ヶ所、全16日間の滞在中、枕が8回変わるという、とにかく日程的にタイトなもので、さらにこのところの音楽創作にかけたあまりにも膨大な労力の蓄積が加わり、ニューヨークに戻ったあと、左後頭部から左アゴにかけて帯状疱疹を患ってしまいました。

幸い、自宅から歩いて1分のところに開業するユダヤ人名医の治療を受け、いま順調に全快に向かっています。

しかしながら、10日間ほどヒゲを剃ることができず、バレンタインデー💘は、ご覧のようなヒゲズラで。

フォレストヒルズの名医、ドクター・ワインスタインと。
ユダヤ人のお医者さんは、ひと目で人を安心させる雰囲気を持っていて素晴らしい👍
おかげさまで3年半ぶりに受けた健康診断と血液検査は、全くどこも異常なく健康そのものでしたが、これからは半年に一度、必ず健康診断を受けることを決めました。
今回の帯状疱疹は、良いウエイクアップコール🕰️だったと思います。
しかしながら、ミュージシャンなどといういきものは、誰が何と言おうが所詮無理するもの。ミュージシャンが理想の音楽クリエイションのために無理できなくなったら、その時はもう終わりでしょう。
ただ、2月中はギターには手を触れず、ゆっくりテレビを観て過ごすつもりです。
現在僕は、概ね来年の4月まで日程が決まっているので、自分ひとりの体ではありません。
関係者のみなさまにはご心配をおかけしますが、三月はじめの完全復帰を目指しています。どうぞよろしくお願い致します。

***
1/16に、ニューヨークから羽田に到着。翌17日から二泊の岩手滞在を終え、昨夜から横浜みなとみらいのホテルに滞在しています。
今日から、連日連夜の都内での日程をこなしてゆきますが、夕べだけは誰にも会わず、大好きなハマの一夜を満喫しました。
ホテルの部屋からは横浜港の絶景が楽しめ、さすがに昨夜は労働意欲を失いました。




偶然発見の、本場🇺🇸顔負けのウエスタン専門店❗️

ライヴの際に総髪を留める、コンチョのついたナイスヘアバンドをゲット。
こんないいやつアメリカでも手に入らない…



自分はひとりでいると、やはりこういう店にスーッと入ってしまいます。
ニューヨークから来ると、現在の日本の物価はビックリするほどリーズナブル🫢


¡Feliz año nuevo!🎆

Bonne année!🎊

Buon anno!🎈

あけましておめでとうございます⛩🌅🎍

Happy new year!💓

信じられないようなマイルド気候の年末年始のニューヨークでした🗽


Feliz navidad 🎄

Buon Natale 🎄

Joyeux Noël 🎄

Merry Christmas 🎄

メリークリスマス🎁

アンダルシアのレモンと、イタリアの濃厚なハチミツに、アタウアルパ・ユパンキの魂が溶け合う、静寂のグロリエータ(四阿)「カンテホンド・イベロアメリカーノ」の音楽世界