鈴木巌先生 初訪米公演 II

NYバージミュージック・ジョイントリサイタル

8月8日の夜8時より、ニューヨーク、ブルックリン・ブリッジの袂、イーストリヴァーに停泊する水上コンサートホール、バージミュージックにおいて、ギターの恩師鈴木巌先生と行ったジョイントコンサートが大成功をおさめました。

♪♪♪

公演直前の鈴木巌先生。
写真は、右クリックのオープンリンクによりエンラージします。
先生のお顔のむかって左に、エンパイア・ステート・ビルがご覧いただけるでしょう。


♪♪♪

バージミュージックとは、ズバリ”音楽屋形船”。
ご自身、エイブリー・フィッシャー賞に輝く素晴らしいヴァイオリニストである芸術監督マーク・ぺスカノフ氏により厳選された音楽家たちが、週末、息をのむようなマンハッタンの夜景を背に、音楽好きのニューヨーカーを魅了するトップ・ミュージック・ヴェニューのひとつです。
今回のジョイント公演も、事前に、ニューヨーク・タイムズや、ニューヨーク・ポストなど、NYのほとんどの主要紙に告知されたため、午後8時の開演時間には、ほぼ満席状態となりました。

♪♪♪

この日のプログラムは、まず私のソロ、”アルゼンチン風バッハ第一番(サラバンドBWV.996/バッハ~兄弟たち/ユパンキ)”、自作のラ・サンティアゲーニャで幕をあけると、続いて鈴木先生が、ソルの大曲”グランドソナタ”を演奏して第一部終了。
休憩をはさんだあとは、再び私のソロで、ヴィラ=ロボスの”プレリュード第一番”、先生のソロで”コユンババ”、そしてクライマックス、今回鈴木先生の初訪米の記念して私が作曲したスペシャルナンバー、”リュートとギターのための小舞曲”および、バッハの平均律クラヴィーア曲集第二巻より、先生の編曲による”プレリュード第十五番”をデュオ演奏にて披露しました。

♪♪♪

この日、私が使用した楽器は、アルゼンチンの名工、グレゴリオ・カブラル氏によって製作された、(当公演の二日前、アルゼンチン総領事館で使用したほぼ同じデザインのものとは、弦を止めているヘッドの部分のみ異なる、)ユパンキ、バッハはもちろん、特にヴィラ=ロボス作品の演奏に最大効果を発揮する、私にとって故中出阪蔵さん製作による楽器とならぶ、”完全な”ギターのひとつです。

♪♪♪

「いまからちょうど53年前の今日、1957年8月6日、ある若い日本人音楽家が快挙を成し遂げました。彼は、モスクワ国際ギターコンクールにおいて第一位金賞を受賞することによって、日本の歴史上、はじめて国際音楽コンクールの勝利者となったのです。今日、彼は78歳。いまだ現役で、そして私が誰よりも敬愛する恩師です。私は今夜、この素晴らしい芸術家をニューヨークの皆様にご紹介できることを誇りに思います。鈴木巌先生を拍手でお迎えください!」

♪♪♪

この夜、このコンサートに足を運んだ方々は、私も含めて、鈴木先生が奏でるソルのグランドソナタの魔法のような調べを、永久に忘れることはないでしょう。
それは、正真正銘のテクニックと深い音楽性に裏打ちされた、真の王者のみが表現し得る至高の音楽世界でした。
そしてクライマックス、デュオによるバッハのプレリュード、そして私のルネッサンス・リュート初お目見えで、コンサートは大成功裡に終了しました。

♪♪♪

Thank you all!!!!!

♪♪♪

公演後、鈴木先生は、「今夜のことは一生涯忘れられない思い出になるよ、史朗君のおかげだ。ありがとう。」と、おっしゃってくださいました。
私が現在、こうして国際的な活動ができるのは、少年時に先生から指導を受けた正しいギター奏法が身についているから、ただそれだけの理由にほかなりません。
この素晴らしい恩師とともに、いまや私のホームタウンとなったニューヨークにおいて、こうしてジョイント公演が行えたことを、私は心から幸せに思います。
鈴木先生、ありがとうございました!
♪♪♪