shiro のすべての投稿

東京公演成功

131020a

♪♪♪

10月18日金曜日の夜、銀座ヤマハにおいて、恩師鈴木巌先生をスペシャルゲストにお迎えして行ったコンサートが無事成功裡に終了しました。
満場を埋めてくださったお客様、スタッフの皆様、そして後援会長、大根田勝美さんにこの場を借りて心からの感謝を申し上げます。

♪♪♪

131020b

♪♪♪

今回の初企画。
チケットお申し込み一番乗りの女性を第一部の終わりにステージ上にご招待。
アルゼンチン製のガウチョススカーフをプレゼントし、「風が歌う地」をそばで聴いていただきました。

「ハンアの舞」初演にむけて

131017a

銀座ヤマハ公演二日前、朝鮮の伝統音楽と伝説をモチーフに、フルートとギターのために書き下ろした最新作、「ハンアの舞」を初演予定(今年12月17日)のハンマダンホール(東京四谷、韓国文化院内)を視察、関係者の皆様と打ち合わせを行いました。
「ハンアの舞」は全三部構成。
ハンマダンホールは、このナンバー初演にうってつけの会場と思っています。

131017b

青山学院・イン・サンダーバード基地!

131014a

♪♪♪

二週間にわたる今回の日本滞在中、唯一の完全オフ日であった10月13日の夜、青山学院時代のクラスメート8名が、私を都内の新名所「サンダーバード・カフェ」に招待してくれました。
素晴らしい8名の友人たちは、事前に私をどこへ連れて行くかを全く明かさず、さらに現地まではエスコートが付き添うという徹底した極秘ぶり。
いまもサンダーバードの大ファンである私は、この旧友たちによるプレゼントに心から感激しました。
私は青山学院初等部を卒業後、同中等部に入学しましたが、事情により一年生の二学期を最後に同校を退学、その後二度と青山学院の学びやに戻ることはありませんでした。
しかし、いまでもこうして私を大切に思ってくれる当時の仲間たちは、私にとって本当にかけがえのない存在なのです。

(写真提供/Ms. M.T.)

♪♪♪

131014b

Ciaccona

Ciaccona

〜バッハのシャコンヌBWV.1004によるマヤ幻想〜

シャコンヌ

2013年10月 release

Special live DVD for fan club members only. Not for sale.

(ファンクラブ会員の皆様を対象にした非売品ライヴDVD)

ラテン系アーティストにみるヒロシマ

yamazaki_katsuhiro

♪♪♪

ユパンキが詩を書き、私が作曲をした「ヒロシマ〜忘れえぬ町」を世に出し、そしてさらには、ニューヨークで活動こそしていたものの、当時まだまだこれからという状況にあった「風来坊」同然の私を、正式に南米音楽の奏者としてデビューさせる機会までをも作ってくださったのが、広島の故山崎克洋(やまさきかつひろ)さんです。
恩人である山崎さんが生前、「ヒロシマの歌」への思いを込めてしたためた、「ラテン系アーティストにみるヒロシマ」とタイトルされたエッセイ(汐文社”ヒロシマと音楽”に掲載)が、最近オンラインでも読めるようになりました。
ぜひ、こちらをクリックしてお読みいただければと思います。

♪♪♪

「ヒロシマ〜忘れえぬ町」は私とユパンキの共作曲ではなく、天国の山崎さんとユパンキが、時空と国境を超えて力を合わせてできたものだと私はいつも思っています。

♪♪♪

(写真上)山崎克洋さんと私、1993年7月、広島市において
(写真下)山崎克洋さん、1966年4月、広島を訪れたアタウアルパ・ユパンキと

♪♪♪

FH000016_dm

In Memory of Katsuhiro Yamasaki (1934-2008)