
♪♪♪
南米フォルクローレの最高峰、アタウアルパ・ユパンキの没後20年を記念して行われるスペシャルコンサートが、二日後に迫りました。
★なお、この公演は既に予約で超満員となり、総領事館のオンライン予約ページもクローズとなりました。当日はかなりの混雑が予想されます。ご予約なさった方は、なるべく早く現地にお越しください。★
この公演では、私のごあいさつはすべてスペイン語と英語で行うため、ニューヨーク在留邦人の皆様に、ユパンキの素晴らしい歌詞について日本語でご説明できません。
そこで、ホームページ上に、当夜のレパートリーすべての日本語対訳を記載することにしました。
♪♪♪
プログラムは全7曲。
2曲めと3曲めに私のオリジナル・ギターソロ(ラ・サンティアゲーニャ、風が歌う地~ユパンキに捧ぐ)を演奏する以外は、すべてユパンキの代表的作品のオンパレードとなります。
♪♪♪

♪♪♪
写真は、第4曲めに演奏予定の傑作サンバ、’トゥクマンの郷愁’に歌われる美しい二つの花、アマンカイ(写真上)と、アサール(写真下)です。
続きを読む ’ユパンキ記念’NYアルゼンチン総領事館公演 全歌詞日本語訳 →

♪♪♪
週末の夜、ニューヨーク郊外、豊かに水を湛えるハドソン川を臨むランドマーク的最高級ホテル、キャッスル・オン・ザ・ハドソンの五つ星レストラン、’エクウス’にご招待を受けました。
続きを読む Bellissimo ‘Castle on the Hudson’ →

♪♪♪
アタウアルパ・ユパンキ没後20年記念
大竹史朗’スペシャルリサイタル’@ NYアルゼンチン総領事館ホール
♪♪♪
今年で3回目を迎える、アルゼンチン総領事館主催によるコンサート。
今回は同公館公使より、「あなたを迎えることは私たちの誇り」とまでおっしゃっていただきました。
当夜はそれに恥じぬよう、原点回帰とともに、数々のユパンキ作品と、それらにインスパイアーされた私自身の作品を演奏予定です。
♪♪♪
ニューヨークのアルゼンチン総領事館は、5番街のど真ん中にある、かつて貴族が暮らした邸宅を改装したお城のような建物。
ぜひいつかこういった会場で、日本の皆様にもおきかせしたいなあと願っています。
★なお、この公演は既に予約で超満員となり、総領事館のオンライン予約ページもクローズとなりました。★

♪♪♪
We must be over the rainbow!!!

♪♪♪
いつも私に、素敵な絵を描いては送ってくれるグアテマラの大ファンの少女、レベッカちゃんが、最近その芸術的領域を、なんとユパンキにまでひろげてくれました。
小さいほうのカードは、髪の毛、ギターの弦から文字にいたるまで、すべてグアテマラの植物が押し花にされ、ていねいに作られています。
額を買いに行かねば...。
アンダルシアのレモンと、イタリアの濃厚なハチミツに、アタウアルパ・ユパンキの魂が溶け合う、静寂のグロリエータ(四阿)「カンテホンド・イベロアメリカーノ」の音楽世界