「ユパンキ基金」タグアーカイブ

NY Immigrant History Week 2007 大成功

Immigrant History Week

Immigrant History Week

ニューヨークを作り上げてきた移民たちの歴史を祝う“Immigrant History Week”最終日の4月20日、クロージング・プログラムとなる私のコンサートが、無事成功をおさめました。

15日の東京銀座王子ホール公演の直後、17日に東京-ニューヨークを移動しての、かなりタイトな日程での大一番でしたが、会場となった、ニューヨーク・インターナショナル・センターの満場のお客様を前に、ユパンキの「栗毛の馬」、自作の「ラ・サンティアゲーニャ(南米舞曲第一番)」、「ダヒュ」、「南部幻想曲」、「パンパ前奏曲(南米舞曲第一番)」、「ペペのサンバ(南米舞曲第一番)」、「パチャママの踊り(南米舞曲第一番)」、そしてラストにユパンキの「牛追い」、アンコールに「コンドルは飛んでゆく-花祭り」を、ニューヨーク独特の熱気につつまれて演奏。アメリカにはじめて渡ってからはやくも20年近くの歳月が流れたことをかみしめながらのパフォーマンスは、おそらく今後、私にとっても忘れられない公演となることでしょう。

今回、このイヴェント開催にあたって、ニューヨーク市に対して私の出演を強力にプッシュしてくださった、インターナショナル・センターのショーン・ムーリンさん、キャスリン・ボンさんにこの場を借りて深く感謝を申し上げます。
また、今回のこのイヴェントでは、多くのボランティアーの方々が毎日スタッフとして運営に携わってくださいました。
その方々へのお礼として、私のCDアルバム30枚をプレゼント用にとりはからってくださったニューヨーク市およびスポンサーの皆様、そしてなかにはいってプロセスを進めてくださったメアリー・べス・ホルマンさんに心より御礼申し上げます。

客席

この意義あるイヴェントのオープニング・ナンバーは、やはり私にとってなににもかえられないユパンキの「栗毛の馬」でした。

岩田邦裕さんと

一番弟子(?)、岩田邦裕さんをサイド・ギターに加え、「ダヒュ」をNY初演。
彼は今日、安定した素晴らしいギターワークとバウロン(ボーラン)を聴かせてくれました。

ヴィラ=ロボスに捧ぐ

時差をもなんのその!ヴィラ=ロボスに捧ぐ「南米舞曲第一番」。

コンドルは飛んでゆく

会場と一体となっての「コンドルは飛んでゆく」。 
これまでニューヨークは私に数多くのプレゼントをしてくれました。今回、そのニューヨークのために、私の南米音楽が役に立てたことを本当に嬉しく思います。

公演後、関係者の皆さんと

公演後、関係者の皆さんと。むかって一番左が、センターのプログラム・コーディネーターのショーンさんとキャスリンさん(右から3人目)、そして一番右が岩田邦裕さん。 また、バウロン(ボーラン)をもつ私の左は、駆けつけてくれた私の恩人、アタウアルパ・ユパンキ基金のファニータ・サロッシさん。
皆さん、ありがとう!!!

聖ルーク教会公演、アルゼンチンのコラムニストはどう聴いたか?

060402

3月19日の日曜日、マンハッタンの中心部に位置する聖ルーク教会において、シロ・エル・アリエーロとして知られるギターのマエストロ、大竹史朗の公演を大きな喜びとともに聴いた。
日本で音楽を学んだ、東京生まれの若い音楽家。
その運命は彼をただちにメキシコへ、そしてはるかアルゼンチンへと導くことになる。
アルゼンチンでは、アタワルパ・ユパンキと知己を得て、師より直接の指導を受け、そしてわれわれは今日、「微笑みながら坊や(幼子)は眠る」、「眠れるインディオの子」、「トウクマンの月」、「トウクマンの郷愁」、そして「牛車にゆられて」などの名作を、シロとともにわかちあったのだ。
パタゴニアの先住民ルカ・チョロイ・マプーチェ族の子どもたちへあてられたチャリティー公演は、アタワルパ・ユパンキ基金のファニータ・サロッシさんによって率いられ、その10年以上にわたって続けられている活動はほぼ奇跡ともいえるものだ。
場内大合唱となって歌われた「花祭り」で幕を閉じた今日の公演、私は流れる涙を抑えることができなかった。

マルガリータ・N・ルテラル
(NYのアルゼンチン、ウルグアイ系最大手情報誌イマヘン・アルヘンティーナ誌4月号より)

続きを読む 聖ルーク教会公演、アルゼンチンのコラムニストはどう聴いたか?

Gran exito ! Recital de beneficencia en New York.

聖ルーク教会チャリティー公演

マンハッタン聖ルーク教会チャリティー公演が、約200名の観客を集め無事成功しました。
多くのラテンアメリカの人々に支えられて活動してこられた私、今回ほんの少しだけ恩返しできたような気がしています。
ステージとなった礼拝堂の祭壇から客席を見ると、左右の座席を隔てる中央の通路がまるではるかな一本の道のように見えました。
それはあたかも、右にユパンキやフォルクローレの伝統を象徴する大きな炎が燃え盛り、左には小さなマッチの先のような私自身を象徴する火がともる果てしない道のりのようで、そこを進むことは決して楽なことではありませんが、そんな時、今日のこのコンサートのことを思い出せばまた力にみなぎり、再びふたつの炎がともに燃え上がる私のゴールに向かって歩いてゆけるような、そんな公演を愛するニューヨークでできたことを心より嬉しく思っています。

聖ルーク教会チャリティー公演

聖ルーク教会チャリティー公演

続きを読む Gran exito ! Recital de beneficencia en New York.

NY聖ルーク教会公演にむけて 5

週間NY生活

大竹史朗NY公演
3月19日聖ルーク教会

さすらいのフォルクローレ・ギタリスト、シロ・エル・アリエーロこと大竹史朗が、3月19日(日)にマンハッタンの聖ルーク教会(西46丁目308番地、8番街)礼拝堂内で、アルゼンチン南部、パタゴニア地方の先住民の子どもたちのためにチャリティー・リサイタルを開催する。
大竹は、’アルゼンチンをはじめとした南米の方々に支えられて生きてきた私からのささやかな恩返しコンサート’と話している。
昨年9月のニューヨーク公演では多くの聴衆を魅了、その後も1200人収容できる大コンサートホールでのペルー公演を成功させた。
ニューヨーク公演の主催はザイオン・ルーテル教会、アタワルパ・ユパンキ基金。
国際交流基金が後援している。開演は午後4時半。

(週間NY生活 2月18日号)