「Knight’s NY diaries」カテゴリーアーカイブ

ニューヨーク日記

Back in the saddle again

FullSizeRender-167

***

¡Hola amigos!

Como un artista fue realmente maravilloso esta década para mi. Pero en mismo tiempo, es verdad que estaba ocupado y cansado.
Creo que no era mala decision para tomar el tiempo para descansarme que mirarme y enriquecerme a mi vida por la otra manera y del otro anglo por algún tiempo.
Así que contigo,¡ Vamos a caminar juntos de nuevo!
¡Espero que pueda ofrecer mi música para ti de nuevo directamente en tu tierra!

***

Bon jour mes amis!

Comme un artiste, cette décennie était vraiment fantastique pour moi. Mais en même temps,Je étais tellement occupé et fatigué
Je pense que ce ne était pas mauvaise décision de prendre une pause pour me voir et me enrichir dans l’autre sens et l’angle.
je vais donc reprendre la route!

***

Hi there!

As an artist, this decade went so fantastic to me. However, it’s true that I was really busy and tired.
I guess it was not a bad decision to take a little break for a few while and start over again.
Now I’m back in the saddle again!

***

ひとりのアーティストとして、この10年は本当に充実した素晴らしいものでした。
しかし同時に、常に世界のいろいろな土地を駆け回りながら、全神経を集中して南米の文化をリスペクトしつつ自身の音楽のクリエイションにすべての情熱を傾けてきたので、正直その生活は忙しく、多少の疲れが出ていたことも確かでした。
ここ数ヶ月、思い切って休暇を取り、あらためて自分を見つめ直したことは決して間違っていない選択だったと思っています。

今年は日本にも行くつもりです。
どうぞ、今後の活動にご期待ください。

以下、オタノシミ・スペシャル。

上記の内容を各国の応援してくださるみなさんに、スペイン語、フランス語、そして英語の順番でごあいさつした動画といいますか「静画」。

なんとなく飛行機の機長のアナウンス風になりましたので、スペイン語の最後の部分、”アルゼンチン航空よりご搭乗に感謝します”と、少々遊んでいます。

NJOY!

Lettre entr’ouverte à Alain Delon

FullSizeRender-124

***

‘La carta media abierta a Alain Delon,’ el libro francés que me regaló una gran aficionada de mí música que vive en paris.
¡Lo estoy disfrutando mucho!
A mi me encantan las películas de Alain Delon. Son mis favoritas ‘Los Aventureros,’ ‘Senos de Hielo,’ ‘Las granjas Ardientes’ y ‘Como un Boomerang.’

***

Un merveilleux cadeau de ma fan français.
je ai reçu hier, merci! Je apprécie beaucoup!
Je suis un grand fan de ‘Alain Delon Film.’
J’aime ‘Les Aventuriers,’ ‘Les Seins de Glace,’ ‘Les Granges brûlées,’ et ‘Comme un Boomerang.’

***

‘Half opened letter to Alain Delon.’
This wonderful French book is a gift from my French fan.
It’s so much fun for the ‘Good Ole French Cinema Crazy’ like me!
I’m a huge fan of Alain Delon movie and I still love ‘The Last Adventures,’ ‘Icy Breasts,’ ‘The Burned Barns’ and ‘Boomerang.’

***

音楽の話とは関係ありませんが、パリに住むファンの女性が、”ゼッタイ面白いから!”と言って、邦訳すると「アラン・ドロンへの半開きの手紙」なる本を、わざわざ新しいものを買って送ってきてくれました。
ファンの方は本当にありがたいです。

(こんな本があるなんて……全く知らなかった!)

2012年にフランスで出版されたこの書籍は、作家業も兼ねる同国の女優、ニコール・カルファンが著したもので、昨日読み出したところ本当に面白く、序文の最初の部分だけちょっと訳してみました。

著者のカルファンと、ドロンの電話でのこんな会話にはじまります。

***

2010年8月 午前11時

ーもしもし、アラン?

ーそうだよ、モナンジュ(俺のエンジェル)。

ー元気?

ー元気さ、マ・レーヌ(俺のクイーン)、君は?

ー元気よ。ねえアラン、実はクレイジーなアイディアがあるのよ!

ー話してごらんよ、聞くよ。

ー私、あなたの本を書きたいの!私の目を通してみたあなたのね!

ーへえ!その’かわいこちゃん(マ・プティ・マスコット)のオメメ’でかい!

ーあなた、私をいつもそんな風に呼ぶのね?

ーそうさ!

ー物語風になると思うんだけど…実はタイトルも決めてるのよ。

ー言ってみなよ!聞いてるよ!

ーアラン・ル・マグニフィク!

*’ル・マグニフィク’は’グレート・ガイ’という意味で、ジャンポール・ベルモンド主演の映画、’おかしなおかしな大冒険’の原題。*

ー喜ばせてくれるね!それは(華麗なる)ギャツビーみたいな話かい?

ーそう、ギャツビーみたいよ!

ーだけどそのタイトル、ジャンポール(ベルモンド)が悪く思わないかな?

ーそんなことないわ!これは彼の映画への’ウインク’みたいなものよ。気を悪くする理由なんかひとつもないわ。彼だって私がどんなに彼を愛しているか知っているもの!

そう言うとアランは大笑いし、その笑い声が、まるで滝の怒涛のように私の右耳のコーナーに突き刺さった。おそらくこの笑いは、出版へむけた彼からのグッドサインだなと私は考えていた………

***

この本には、日本の書籍のように紙帯がついており、そこには、”君は俺をひっくり返したぞ!_アラン・ドロン”と書かれています。

***

世界には、まだまだ日本語に訳されていない面白い本が山のようにあります。
私はいつか、そういった本の翻訳業もしてみたいという考えを持っています。

My real ‘PAL’

FullSizeRender-151

***

親しい友人が撮った、もっとも最近の私。

このレザージャケットは、1988年の初渡米時の際、ニューヨークのSOHOで買った記念の最初の洋服で、着続けてすでに26年半。
そうとう変色していると思われますが(お互いサマ!)、自分のニューヨークでのクレイジーな生活すべてを知る’親友’です。

***

なお本日より、かねてよりの南米、スペイン、そしてフランスを中心としたヨーロッパのファンのみなさんのリクエストにより、当ホームページを彼女たちにも楽しんでもらえるよう、私が使えるすべての言語である西語、仏語、そして英語を加えた4ヶ国語構成をとることにしました。

これからは、なるべく簡潔にまとめてゆきますので、どうぞ今後ともよろしくご愛顧のほどお願いいたします。

***

La foto fue sacado por un gran amigo mío muy recién. ¡Me encanta mucho!
Este saco de cuelo es la primera ropa que compre en NY en 1988.
Así que ya lo estoy llevando mas que 26 años.
Verdaderamente me siento tan comodo como mi piel.

***

Un bon ami a moi a pris cette photo. J’aime beaucoup!
cette veste est mon premier achat à New York en 1988.
ce est tellement à l’aise et ce est comme ma peau.

***

A good friend of mine took this picture and I love it!
This leather jacket is the first cloth that I purchased in NYC back in 1988.
It’s so comfortable as if it’s my real skin.
It’s really my ‘PAL’ who knows all my crazy life in New York.

FullSizeRender-126

私事ですが、愛犬プッチー、今日16歳の誕生日を迎えました(^_^)

¡Feliz cumple, Puccie!
¡Ya tiene 16 años!

Joyeux anniversaire, Puccie!
Il est déjà 16 ans!

Happy birthday, Puccie!
He is now sweet sixteen!

Happy Valentine’s day!

FullSizeRender-155

***

ニューヨークから、1日遅れのハッピー・ヴァレンタインズデー!

締めている蝶ネクタイは、イタリーの大ファンの女性からのプレゼント。
さすがオシャレの本家本元国のトップクオリティーで、たいへん気に入っています。

***

ここは、ニューヨークでも最も人気のあるフレンチベースのレストランのひとつ、「ヴィタエ」。

FullSizeRender-158

***

今宵は、エンパイアーステートビルもハート色でした。

♩♩♩

FullSizeRender-154

***

こちらは、フランスのファンからのプレゼント。

小学5年生からの筋金入りビートルマニアの私にとって、たいへん嬉しい「ビートル・スマートフォンケース」でした。

本当にファンの方々はありがたいです。

***

Grazie et merci beaucoup!!!

FullSizeRender-163