shiro のすべての投稿

3月17日東京オペラシティ公演フィナーレ

***

今春3月17日金曜日に予定されている東京オペラシティ・リサイタルホール公演のラストナンバーとして、僕は、日本舞踊を基調としたモダンダンスを伴う、舞と朗誦のための組曲「ガルシア・ロルカに捧げるバラーダ」を初演する。

この一般非公開の動画は、組曲のフィナーレを飾る第3楽章の部分で、スペインの田園詩人、ミゲル・エルナンデスの傑作詩、「ガルシア・ロルカに捧げるエレジー(悲歌)」の日本語翻訳の朗誦とともにプレイする、短い構成(アダージョ、ラルゴ、アレグロ)をそれぞれ持つ、3パートに分かれたギター曲。

ミゲル・エルナンデスは、ロルカよりひとまわり若かったが、ロルカを兄のように慕い、そして尊敬していた。ロルカがフランコ独裁政権の犠牲となって銃殺されたとき、彼がどんなにショックを受け、深い哀しみにつつまれたか計り知れない。

この数年後、エルナンデスもまた、ロルカ同様フランコの犠牲となって捕らわれ、獄死した。

このところアメリカでは、連日のように銃器による大量虐殺事件が報道される。

人間にとってときに戦いは避けられない。が、人の命を「まるで小鳩のように奪ってしまう」銃器は絶対に使用されてはならない。
爆弾やミサイルを含む銃火器は、天によって決して許されることのない、残忍かつ卑劣な道具だ。

この新作には、盟友ガルシア・ロルカに対する、ミゲル・エルナンデスの悲痛な追悼の言葉とともに、銃火器の永久追放の願いが込められている。

ここ数年、僕のコンサートというのは、2017年のNY国連公演を除いて、すべてなんらかの実験要素を持つものだった。

しかし、今回の東京オペラシティ公演は、一切そういった要素を持たない、これこそが長きにわたって自分が追い続けてきたギターの音と呼べるものだと信じている。

僕の生まれた街の素晴らしい会場で、いま現在の僕のすべてを聴いていただけるコンサートができることを、ここに改めて、関係の皆様に深く感謝申し上げます。

¡Viva Argentina, sos campeón del mundo! 魂の故郷アルゼンチン、ワールドカップ制覇❣

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

***

No sabes cuánta gente de argentina me ayudaron hasta ahora. Este lindo país ya no es mi segundo pueblo natal, es la tierra natal de mi alma.
¡Te felicito Argentina, sos el campeón del mundo!

You don’t have idea how much kind helping hands I have received from the sweet Argentine people up to this moment. Although my body was born in Japan, this beautiful country is truly the homeland of my soul.
Congrats Argentina! You’re the champion of the world!

これまでどれだけのアルゼンチンの人々に助けられたかしれない。アルゼンチンは僕にとって第二の故郷ではなく、僕の真の魂のふるさと。
世界一おめでとう㊗️アルゼンチン❣️

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

¡Feliz víspera de todo los santos! Happy Halloween! 🎃

Forest Hills, NY

フォレストヒルズ、NY

***

Mural Federico Garcia Lorca (SOHO, NYC)

ガルシア・ロルカ壁画(ソーホー、NYC)

***

Washington Square Park (Greenwich Village, NYC)

ワシントンスクエアパーク(グリニッチヴィレッジ、NYC)

***

J.F. Kennedy international airpot (Queens, NY)

ケネディ国際空港(クィーンズ、NY)